top of page

アースデーマーケット 御礼

台風直撃かと思われた東京アースデーマーケット 奇跡の開催 朝少し雨が落ちてきて、ちょっと残念 でもすぐにあがって、隣のNHK「子供とお母さんの文化祭」開催もにぎやかで 帰りにアースデーにも立ち寄ってくださるかわいいお客様もいました おしゃれな女の子を撮影させていただきました ママのスカーフをいつも貸してもらうのだそうです。

さすが渋谷~! お手伝いいただいたボランティアさん IT関連企業から、1年に1日以上の社会貢献が義務づけられているとお話くださいました この日はとても忙しく、お話する暇もないなか。 要領よく、テントの設営4件、参福の店のレイアウト、販売、接客、後片付けまでスムーズに お手伝いいただき、お昼を召し上がっていただいたのは2時以降。 気持ちよくお手伝いいただき、「楽しかったからまた来ようかなぁ」と言っていただき、 IT関連のお仕事も社会貢献だと思うんですが、一日中明るいお顔で久しぶりの立ち仕事。 体力もあるのですね。

アースデーマーケット 今回は、台風接近で出展をあきらめたり、天気予報を見て、また行けるからなと迷ったり。 息子の「アースデーマーケットにはお世話になっているんだから、必ず行こう」との言葉。 東京のお客様からの出展確認の電話。メールをいただき、3日前に準備にとりかかりました。 実行委員の方の開催に向けての熱く繊細な心配りのメール。 すごく忙しかったのですが、充実し、高揚した日をすごさせていただきました ここまで参福を育ててくださったアースデーの実行委員の皆様、それ以上に育てていただいたお客様 本当にありがとうございました

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

道後温泉

Comments


bottom of page