2008年6月11日ミニ緋扇が咲いています6月11日 中国地方が梅雨入り 家ではミニ緋扇が咲いています 緋扇は、京都の祇園祭りに飾る花です。 宵山の日、鉾町にお住まいの方が、各家をオープンにし代々受け継がれた 自慢の屏風や調度等を披露されます。 また、そのしつらいの脇には、ひおうぎが生けられます。 ひおうぎの葉組みして生けられた姿が扇に似ている所から、祗園祭りに生けるお花とされています。
6月11日 中国地方が梅雨入り 家ではミニ緋扇が咲いています 緋扇は、京都の祇園祭りに飾る花です。 宵山の日、鉾町にお住まいの方が、各家をオープンにし代々受け継がれた 自慢の屏風や調度等を披露されます。 また、そのしつらいの脇には、ひおうぎが生けられます。 ひおうぎの葉組みして生けられた姿が扇に似ている所から、祗園祭りに生けるお花とされています。