上棟式の「幣束」がかっこいい2013年9月21日 弟の家がこの秋に建ったのですが、上棟式のときの写真を見せてもらうとおもしろいものが。 土地柄がでるんでしょうね、これは「棟飾り」「幣束」「弊串」と呼ばれるものかな。 「おかめの面」がついています。 どうも関西以外ではこの「おかめ」はつけないようで由来があるようです。 ちなみに神戸市の須磨区。
弟の家がこの秋に建ったのですが、上棟式のときの写真を見せてもらうとおもしろいものが。 土地柄がでるんでしょうね、これは「棟飾り」「幣束」「弊串」と呼ばれるものかな。 「おかめの面」がついています。 どうも関西以外ではこの「おかめ」はつけないようで由来があるようです。 ちなみに神戸市の須磨区。
Comments