top of page

川西阪急 梅干し 増量中 

梅干し2個増量中 川西阪急 ちちんぷいぷい物産展  阪急初参加記念  昔ながらの梅干し2個増量しています♪  紀州みなべ町の中家さんの 完熟梅を赤穂のあら塩14%でつけています  シソを入れる前の白梅酢の間に一日天日干し  地元のシソをたっぷり入れ1ヶ月ほど漬け込みます  土用の暑い盛りに3日と1晩天日に干して、後はゆっくり熟成を待った梅干しです  すっぱい しょっぱいけれど、身体に染み渡る活力をいただけます  シソの香りにまじって、完熟梅特有の梅の香りがしています  一度ご試食にいらしてください 昔ながらの梅干し                   清荒神 ごまとうふ屋 参福

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

店頭のらっきょう販売再開

年始に売れ行きが良く、一時期品切れになっていましたが、販売再開しております。 また本日は鳥取の畑の方へ行っております。 どうぞよろしくお願いいたします

人参の値段改定後のサブスク(定期便)について

元旦より、人参の値段があがりました。 旧金額で定期購入していただいてるお客様は、一旦解除して再度定期購入の設定のし直しをお願いいたします。

ごまとうふの値段があがりました

今年元旦から清荒神の店頭にて 1箱800円⇒850円 で販売しておりました ネットの方もそれに合わせて同じ値段となります。 どうぞご了承ください。

Comments


bottom of page