「西宮名塩サービスエリア」 明日3度目の納品ですが、好調な滑り出しを感じています とっいっても、15個ずつの委託なので微々たるものなんですけれども。 でも「自分たち」で販売しないぶん、不安もたくさんあります。 SAの店舗は、季節関係なく適切な温度管理をしてもらえるので 食中毒といったことは、まず大丈夫だと思うのですが、 中身がイメージと違ったりとか、あるんだろうなーと まだ作ってませんが、プラスチックの見本みたいのは置かせてもらう予定になってます。 こんなん↓


「西宮名塩サービスエリア」 明日3度目の納品ですが、好調な滑り出しを感じています とっいっても、15個ずつの委託なので微々たるものなんですけれども。 でも「自分たち」で販売しないぶん、不安もたくさんあります。 SAの店舗は、季節関係なく適切な温度管理をしてもらえるので 食中毒といったことは、まず大丈夫だと思うのですが、 中身がイメージと違ったりとか、あるんだろうなーと まだ作ってませんが、プラスチックの見本みたいのは置かせてもらう予定になってます。 こんなん↓
国境なき医師団 ウクライナと近隣諸国で緊急対応を開始 https://www.msf.or.jp/news/detail/headline/ukr20220302nt.html?argument=fkJbx1gw&dmai=a6221d20f68dcb&code=WEB2202 国際赤十字 ウクライナ危機:赤十字の連帯 https://www.jrc.or.jp/foreign_rescue/uk
暖かくなり、宝塚では梅が満開。 皆さんのお宅では女の子の節句「ひな祭りは何月にしますか」 荒神さんのお参りは、少し賑やかになりました。土日は子供さんたちが 境内を走り回っている姿も見かけられるようになりました。 まだまだ蔓延防止期間延長です。お大事になさってください。長寿と女の子たちの幸せを祈ります。