髪のふけでお悩みの方へ


============= ①のフケ対策について 特に期待できることは 乾燥・脂性どちらのフケにも椿のオイルコントロールによってフケを除去・防止してくれます。 具体的なリフレッシュ方法 原液で頭皮マッサージを行いその後シャンプーして洗い流します。 そして、洗面器に3・4滴に薄めた椿油を髪に馴染ませドライヤーで乾かします 頭皮も髪もイキイキ健康的 ②④ふけは出ないけれど 紫外線や、空気の乾燥、ドライヤーの熱などでダメージを受けた髪には シャンプー後タオルドライした髪につけると髪にツヤと潤いが蘇ります ほんの少量を毛先などダメージの部分中心につけて、軽くブラッシング。そのあと乾かしてください。 ⑤髪のダメージがひどい場合のスペシャルケア シャンプー前に髪の頭頂部から順に頭皮をマッサージするように手しぼり椿油を付けていきます 毛先にもたっぷりとなじませていきます。ブラッシングして全体に行き渡ったら、 髪をまとめるようにして蒸しタオルで包みます。10分~20分ほど置いてシャンプー。 髪がとってもしっとりするはず! シャンプーで洗いながしたらもったいないという心配はいりません。 1回のケアで見違えるようになりますが、 続けて数年使うとご自身でもわかりますが、美容院できれいな艶のある髪と頭髪を誉められるはず ぜひぜひお試しください。 もちろん 毎日使わなくても大丈夫。 使うタイミングは、みなさんご自身が良くお解りになります。 あ~ 最近髪が元気ない! ふけがでてきた! 艶が足りない! 手ぐしがスムーズではない! 抜け毛が多い! などなど 心配になったときが、手絞り椿油を使うタイミングですよ~♪ 参福の手絞り椿油の購入サイト